保育園に通うMくんは

弟妹思いの

昆虫と恐竜好きな少年です。



発表会(秋に終えた)の曲を選ぶ時には

「Sちゃん(夏に産まれた妹)が

 眠れそうだから、『ゆりかご』にする!」


それはお気に入りの曲となって、

今なおレッスンのたびに

聴かせてくれる。

(そしてどんどん上手になっている)face02


弟の I くんが、保育園に行くのをぐずる時には

「ほいくえんで

 ママの くるまから おりたら

 I くんをおんぶして、クツをはきかえてあげて

 おへやまで またおんぶして はこんであげて

 『じゃーね』って てをふって

 おへやの とを しめるんだよ〜」

「うわ〜!すごいねぇ!」



「Sちゃんが ないているときはね〜

  だっこしてママのところへ つれいくんだよ。
 
 Sちゃん このごろ おもくなってきたから

 だんだん さがってきちゃうんだよ〜」


「 Mくん大忙しだね〜」

「そうなんだよ。つかれちゃう」

「ママは 助かっているとおもうよ」


そして、レッスン後に

こんなやりとりがありました‥‥と

お母さまにお話ししたところ

「最近、お兄ちゃんしています。

 Sが床に届きそうになっています」
face02

とおっしゃっていました。

成長の発見の多いお年頃は

見ていて楽しいもの








お気に入りのTシャツ





「あら!今日は右と左、柄が違うんだね」

「ふたつそろってるのが ないんだよ〜」

相変わらず小さいことには

こだわらないMくん








 





 

 







< 2022年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
相澤ピアノ教室
相澤ピアノ教室
当教室へのご質問、体験レッスンのご希望は、こちら「オーナーへメッセージ」からお気軽にお問合せくださいませ
オーナーへメッセージ
最近のコメント
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8