2020年07月15日
小学校低学年の Aちゃんは
ある質問をされるといつも悩む‥‥‥
それは楽譜にかいてある記号の名前。
記号の意味はわかっているから、
私にきちんと説明できる‥‥のに!
「この記号の名前はなんでしょうか?」
Aちゃんはニヤニヤしながら
「う〜ん‥‥どっちかなんだよ」
「では、心を決めて! はいっ!」
「エイ‥‥」
「あ〜‥‥ざんねん‥‥」
「あはは‥‥タイか」
「タイ」についてレッスンした後に
「おさかなの名前と同じだよ」と
伝えたことが、Aちゃんのなかで「エイ」も
入り込んでしまったらしい‥‥
お迎えに来たお母さまにお話ししたら
「いいかげん覚えたらいいのに」

良かれと思ったことが、
そちらがわに転ばなかったというお話‥‥

「あたらしい靴下だよ!」
そんな Aちゃんは、
「あのね、『おふろがわきました』のときに流れる曲を弾きたい」
といって始めた曲を、
嬉々として、自分で弾き進め、
「きょうはね、ここまで弾くね‥‥」と
聴かせてくれます。
「たのしそうに弾いているなぁ‥‥」という音を響かせて‥‥‥

知り合いの Oさんから
「庭で咲いたものですが‥‥」といただいた。
お花のパワーは、みんなを元気にしてくれる。
ただ今 グラジオラスがお迎えしております。