相澤ピアノ教室です。

ご訪問 ありがとうございます。




春休みのレッスンは、

「ほわっとした」感じだなぁ‥‥と思います。



Kくんはサッカーに夢中です。

将来は山雅でプレーするそうで

「イタリアとか、スペインに

行くってこともあるの?」
と聞くと

「ないよ〜 遠いじゃん」

という小学生です。



先日のレッスンでのこと。

8分の6拍子の曲でアウフタクトについて

説明しました。

6拍目から始まる曲だったので

「あとの5拍はどこにあるでしょうか?」

と聞くと


「えっっっ‥ここから探すの?」


「そうだよ。きっとすぐ見つかるよ」

(12小節の曲だしね‥‥‥)


「‥‥‥‥‥‥‥‥‥アフリカ‥‥‥‥‥‥‥」

「‥‥‥‥‥‥‥‥ほ〜〜‥‥‥‥

 それはまた遠くまで‥‥‥」


「‥‥‥」

「‥‥‥」




4月に小学生になる Aちゃんは、

今、数字を書くことにご執心の様子。





0〜 100 まで黙々と書いていた。






小学生の Tくんは

細かいことをするのが好き

「小数点で書いたよ〜」と見せてくれたものがこれ






この後、細かい字で、続きをひたすら書いていた





高校受験で3ヶ月間お休みをしていた Rちゃんがきた。

「いま、ボ〜ッとすることを楽しんでいます」

いい顔をしている。




後ろ姿ですが‥‥




「弾いてなくて、ボロボロなんです」とは言っていましたが

「こんなふうにイメージして弾いてみるといいかも‥‥」とか

「こんなふうに弾いてみようか‥‥」とか

時間をかけてレッスンしていくと

音が変わってきました。

本人もわかったようで、

「ここ1年で、一番いい音って感じだね」

「はい 」





春の 3センチくらい浮いた

「ほわっとした」かんじ‥‥‥





Aちゃんが「あげるものがある」と私の大好きな

『すいか』のコースターのようなものを作ってきてくれた

「パパと作って、ママがアイロンで押した」のだそう





ただいまスイセンでお迎えしております。





隣家の花も 毎年春の訪れを楽しませてくれる

























こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。




Mさんは半年ほど前からレッスンにいらしています。

『結婚してから初めての習いごと』だそうです。



ピアノ教室に通ったことはないけれど

弾くことがお好きで、

学生の時も、結婚されてからも

長いこと、一人で楽しんでいらしたそうですが

「好きで弾いている分にはいいのですが

 もっと上手くなりたいな‥‥って思うと
 
 限界がありますね‥‥」
と感じたことがきっかけで

レッスンに通おう‥‥と思い至ったとのこと。




「今までどんな曲を弾いていらしたんですか?」


さすが、お弾きになっていた曲はたくさん‥‥

「この曲はいいな‥‥と思って

 最後まで弾けるようになって

 よく弾いていました。」



「この曲は真ん中がこんなに、

 難しくなるなんて知らなかったから

 そこからは弾いてないんです。ハハハハ」
face02

なんて始まりましたが、


最近は

「ここのところ、

 こんな感じで弾いてみましょうか?」


提案したりして

少しずつレッスンの内容も増えてきています。


そんな Mさんが先日

「最近、自分でも上手くなっている‥‥って感じています」

うれしいことをおっしゃってくださいました。


Mさんは、きっと

ピアノを弾くことで、ちょっとだけ

生活から離れた時間、自分だけの時間を

持つことができて

それをご自分で

いいエネルギーにしているのではないかな‥と思います。



そして、小学生や中学生の生徒さんには

将来、ピアノや音楽と

こんなふうに、向き合ってくれたらうれしいな‥‥と

思いを巡らせながら

レッスンをしています。






あっという間にのびて、つぼみが緩んだ






クリスマスにいただいたシクラメンは

まだまだ楽しませてくれている






































暖かくなってきました。

ご訪問ありがとうございます。




ここのところ、

陽気も、生徒さんの話題も、

春めいてきました。


そんな様子をすこしご紹介しますface02‥‥‥




幼稚園の卒園を控えた Aちゃんは

ママが卒園の時に着た

ワンピースで当日を迎えます。

「かわいいよ‥‥‥」と

お気に入りの様子。

大事にとっておいた、

おばあちゃまも、さぞ嬉しいことだろうな‥‥と

想像します。






最近はかわいいドレスを描くことが好きらしい Aちゃん作






大好きなお兄ちゃんが作ってくれた

春色のブレスレット。かわいい   Tくん作








「おりがみでバラ作った。茶色のは枯れたバラ」だそう‥‥

  Aちゃん作






小学校の卒業を迎える Cちゃんは

年が明けた頃は

「運動部に入ろうかな〜」とか

「部活が終わってからピアノにくるから

 時間を変えてもらわなくちゃ‥‥」とか

中学生になったら‥‥という話題が

多かったのですが


ここ最近は

「卒業」ということに目が向いているようで

お引越しが決まった幼なじみや、

学校の仲良しのお友達と

「思い出づくり」に忙しそうです。



ほかにも

「今のクラスは3月までなんだよ」とか

「レッスンで使って‥‥」と

春のシールを見つけてくれたり‥‥

孫娘さんの初節句があったり‥‥



私の心もすこしウキウキしますface02





ただいま こんなしつらえでお迎えしております






Hさんからのシール  パンダもいるよ








スイセンもスクスクと‥‥楽しみです











< 2019年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
相澤ピアノ教室
相澤ピアノ教室
当教室へのご質問、体験レッスンのご希望は、こちら「オーナーへメッセージ」からお気軽にお問合せくださいませ
オーナーへメッセージ
最近のコメント
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8