ピアノと こころのメンテナンス
2017年11月28日
相澤ピアノ教室です。
ご訪問ありがとうございます。
先日、レッスンを受けました。
学生時代からみていただいている先生で
数えたくないくらい長い年月お世話になっています。
今年は、意図したわけではありませんが、
結果として、苦手としている作曲家の作品を弾く機会があったり
先生に連弾を付き合っていただいたり……とちょっとチャレンジした1年でした。
レッスンは緊張します。
学生の時から何回も経験しているのに慣れません。
はじめに弾き終えると
「どうだった?」と聞かれますが
「本番より緊張しました。

「僕、よくそう言われるけれどそんなに怖い?

「…………」
(こわいというよりも、 同じ部屋にいるだけで圧を感じるのは私だけ?………)
レッスンが始まると、自分でも「えっっ?!

音も音楽も変わっていくことがあります。
そんな時は、なんというか、心がととのっていく感覚になります。
それを忘れたくなくて、先生のレッスンを受けているのだと思います。
もれなく緊張感も付いてきますが……
しあわせな時間です。

中学生Aくんのお母さまもお好きな絵本
思わず声を出して笑ってしまう……